NID RECRUITMENT SITE

ヒューマン 人を中心に考えること × ソフトウェア 技術と知恵

生活や社会につながる
ものづくりの楽しさ、
それが
Webアプリケーション
開発の魅力。

I.G

システムエンジニア
ITコミュニケーションデザイン
事業部

2020年 新卒入社 理系

PROFILE
PROFILE
学生時代の専攻は応用化学。手触り感のあるものづくりに携わりたいと思いシステム開発の仕事に興味を抱いた。NIDを選んだ理由の一つは、研修が充実していてプログラミング未経験でも成長できると感じたから。

現在どのような仕事に
携わっているのですか?

Webアプリケーションの開発を担当しています。いわゆるフロントエンドと呼ばれる、利用者がパソコンやスマホで直接操作するアプリケーションです。私の場合、比較的短期間でプロジェクトを移ることが多く、製造の管理システムや書籍の参照システム、食品会社の献立提案など、これまで多様なアプリケーション開発に携わってきました。
入社3年目の現在は、ホテルの宿泊予約などをする旅行サイトの開発・テスト工程を担当しています。入社間もない頃は先輩にサポートしてもらいながら、アプリケーションの小規模な改善や機能追加などで経験を積み、知識やスキルを学びました。最近は少しずつ任される開発範囲も広がり、成長しつつある自分を実感しています。
インタビュー写真 1

印象に残っている
プロジェクトはありますか?

入社2年目に携わった献立提案アプリケーションですね。これは食品会社のお客様がDX推進のためにチャレンジした取り組み。AIを使って利用者に最適なレシピを提案するアプリケーションです。
私は「お気に入り機能」など利用者が直接利用する機能の開発を担当しました。実験的なアプリケーションということもあり、自分なりの工夫を大胆に盛り込むことができたと感じています。
まだ経験が浅いながらも、自分のアイデアがカタチになっていく楽しさを実感し、印象に残るプロジェクトでした。
インタビュー写真 2

どんなことにチャレンジし、
どのような成長を感じましたか?

同じく入社2年目には、「DXイノベーションチャレンジ」にも参加しました。DX人材育成のための全国的なコンテストです。
会社の企画で、当社の社員2名と学生3名のチームでチャレンジすることになり、私はチームのリーダーを担当しました。社外の人とチームを組んで仕事をするのは私にとって初めての経験でしたし、ましてやリーダーを務めるのですから、とても緊張しました。プレゼンのテーマのすりあわせや作業の分担、スケジュールの管理......。慣れないことばかりで大変でしたけれど、それだけにプレゼンをやり遂げた時には達成感も大きかったですね。開発リーダーとしての仕事も垣間見ることでき、自分にとって成長につながるチャレンジだったと感じています。

NIDで働くやりがいとは?

ものづくりの喜びを体感できること。このことは私がシステム開発という仕事を選んだ理由でもあり、いま感じている一番のやりがいでもあります。
自分が苦労してつくったアプリケーションが想定どおりに結果を返してくれた時はたまらなく嬉しいですね。Webアプリケーションはみんなが普段スマホで使うようなものも多く、そんな身近なものづくりに携われるのもこの仕事の面白さ。アプリケーションは目に見えないものかもしれませんが、それだけに生活や社会にもたらす価値も大きいと思うのです。
また、数か月前には先輩に頼っていたような開発が自分で完遂できるようになったことに気づいたり、自分の成長を日々実感できることもNIDで働くやりがいだと感じています。
インタビュー写真 4

今後の目標を教えてください

現在はWebアプリケーションのフロンドエンドを担当していますが、今後はサーバ寄りのバックエンドの開発も携わってみたいと思っています。このようにアプリケーション全体の知識を身につけることで、より高い視点に立った開発にチャレンジできると思うからです。
また、できることなら他部門での組込ソフトウェアの開発なども経験してみたいと感じています。社内の制度も充実しているので資格取得にも積極的にチャレンジし、いつでも知的好奇心を大切にして自分なりのキャリアステップを歩んでいこうと思っています。

A DAY SCHDULE一日のスケジュールI.Gさんの場合

PROFILE
PROFILE

RECRUIT