第四期「佐原のあしたPROJECT」最終発表会を10月4日(土)に開催します
地域を元気にする実践プランを競うアイデアコンテスト「佐原のあしたPROJECT(以下、「本プロジェクト」)」の最終発表会を10月4日(土)に開催します。
本プロジェクト第四期には、過去最多の61名の受講生がエントリー、7月6日(土)からスタートした6回の講座では、当社グループの佐原みらい運河社員の落合がナビゲーターを担いました。
教育現場で探究的な学び(総合的な学習)の講師としても活躍する同社員を中心に、ワークショップ形式で、自らの課題設定となる「問い」の発見や分析から、具体的な実践プランの立案、発表まで、受講生それぞれの興味関心に寄り添って伴走してきました。
最終発表会では、練り上げた自らの実践プランを披露します。発表会で選ばれた実践プランは、実際に実行するところまで取り組みます。
本プロジェクトは、どなたでも自由に見学できるオープンな形で開催しております。最終発表会にも多くの方にご来場いただき、「佐原で第一歩を踏み出そう」とチャレンジする受講生を熱く応援いただければ幸いです。
【日時】2025年10月4日(土)13:30~17:00(開場13:00)
【場所】みんなの賑わい交流拠点コンパス4F小野川ホール(香取市佐原イ134-3)
【観覧方法】申し込み不要です。当日会場の受付へ直接お越しください。
Our Supporters
『佐原のあしたPROJECT 実践録2022-2024』発行!
佐原のあしたの軌跡をまとめた冊子『佐原のあしたPROJECT 実践録2022-2024』を発行いたしました。
佐原のあしたの良さが非常に詰まった一冊になっていますので、是非ご覧ください。
関連ニュース
-
2025年5月20日 Info
実践伴走支援型アイデアコンテスト 「佐原のあしたPROJECT」第四期を開催します
関連リンク
本プロジェクト専用サイト ※過去の開催実績なども掲載しています。
https://sawara-no-ashita-pjt.localinfo.jp/